2007年06月22日
コーポレート・チャレンジ
さて、明日の早朝、沖縄へ向け出発ですが、
今日は何をしていたかというと、走ってました。
出発地点はこんな感じ。


JPモルガン・コーポレート・チャレンジというイベントに参加。
これって何をするかというと、コーポレートに勤める人々がみんなで
セントラルパークを3.5マイル(およそ5.6キロ)走るのです。
トップランナーは男子17分台、女子20分台と、結構、すごい記録みたいです。
えーと、おいらは出発前の大事な体なので怪我しないように、
マイペースで60分台で完走しました。(ほんとは完歩かな。)
今日は何をしていたかというと、走ってました。
出発地点はこんな感じ。


JPモルガン・コーポレート・チャレンジというイベントに参加。
これって何をするかというと、コーポレートに勤める人々がみんなで
セントラルパークを3.5マイル(およそ5.6キロ)走るのです。
トップランナーは男子17分台、女子20分台と、結構、すごい記録みたいです。
えーと、おいらは出発前の大事な体なので怪我しないように、
マイペースで60分台で完走しました。(ほんとは完歩かな。)

このイベント、何がすごいかって言うと、規模がでかいんです。
ニューヨークのレースでは一万五千人が参加。6月20日と21日の2日間です。
ここ以外にも、いろいろなところで開催されます。ニュースによると
5大陸、6カ国、12都市で15のレースが開催され、
およそ七千社の20万人以上の人々が走るんですよ。
利益は、ニューヨークの場合は、セントラルパークに寄付されるんだって。
いろんな会社の人が、みんなでお揃いのTシャツを着て、
走ったりおしゃべりしながら歩いたりしてるのを見るのは、
普段は見えないコーポレート族の人間的な部分が見えて、面白い気がする。
まあ、一番の楽しみはレースの後みんなで繰り出すパブだったりする訳ですが...
実は、カメラを持っていくのを忘れてしまったので、
写真は去年のコーポレート・チャレンジのものなんですが
これ、うちのボスの余裕のゴール姿。今年も頑張ってました。

程よい運動と、おいしいビールの後は、頑張って荷造りだ。 おー
ニューヨークのレースでは一万五千人が参加。6月20日と21日の2日間です。
ここ以外にも、いろいろなところで開催されます。ニュースによると
5大陸、6カ国、12都市で15のレースが開催され、
およそ七千社の20万人以上の人々が走るんですよ。
利益は、ニューヨークの場合は、セントラルパークに寄付されるんだって。
いろんな会社の人が、みんなでお揃いのTシャツを着て、
走ったりおしゃべりしながら歩いたりしてるのを見るのは、
普段は見えないコーポレート族の人間的な部分が見えて、面白い気がする。
まあ、一番の楽しみはレースの後みんなで繰り出すパブだったりする訳ですが...

実は、カメラを持っていくのを忘れてしまったので、
写真は去年のコーポレート・チャレンジのものなんですが
これ、うちのボスの余裕のゴール姿。今年も頑張ってました。

程よい運動と、おいしいビールの後は、頑張って荷造りだ。 おー

Posted by 茶々 at 14:45│Comments(0)
│NY life