2007年10月02日

命の洗濯

この週末は、友達の別荘で命の洗濯ピース

夏の間忙しかったので、心身ともにかなりぼろぼろだったんです。
目の回りにもクマが...。パンダパンダ目

マンハッタンから、北へ3時間。緑の多い山中のハイウェイを
ぶっ飛ばして着いたのは、友達の別荘。


命の洗濯
秋晴れの空が美しかったあ。やっぱり緑が多いと空気がきれいキラキラ 

入り口にあるもみじも紅葉してます。
もみじって、英語では「Japanese Maple」なんです。
Maple(メープル)って、カナダの国旗にもなってる
あの葉っぱのついてる木のこと。パンケーキにかける
メープルシロップがとれる木なんです。たしかにもみじって
メープルの葉っぱのちっちゃい版に見えますね。
もみじの汁も甘いのかなあ。

もみじのアップ。何だか日本にいるような気になりますね。(私だけ?)

命の洗濯

以前は、冬に来て暖炉に火を入れてもらいましたけど、
今回はそれほど寒くはならなかったので、暖炉は要らなかったです。

前回遊びにきた時のブログ右 バケーションホーム

沖縄生まれの茶々は、夏の海遊びは得意だけど、
秋の山遊びって、なにすればいいんでしょうはてなはてなはてな

なので、ほとんど何もせず。サンドイッチ食べて、ごろごろ。
テレビ見て、ごろごろ。のほのほ〜んと、ごろごろしてました。

午後はちょっぴりお勉強。

命の洗濯

15分勉強しては昼寝。30分勉強しては散歩。
日がいい具合に照ってたので、SRLで写真を撮る練習をしたり、
有意義に過ごしました。

あんまり私が、ちょろちょろ動き回ってたので、
「お前絶対勉強してない」と言われてしまいました。
違うよお、ちゃんと勉強したんだよ。本当だよ。


SRLでいろいろ設定を変えて撮ってみた結果、
15メートルくらい離れた場所で、餌をついばんでる鳥の撮影成功!
シャッタースピードを上げて、動いてる鳥を撮りました。

別にきれいな写真じゃないけど、初めて写せたので嬉しいピース

命の洗濯



餌箱から餌が落ちていく瞬間も写りました。おもしろーい♪赤

命の洗濯

こんな、なんにもしないのんびりした週末って、命の洗濯。
ぬちぐすいやっさー。へへへ。


タグ :別荘紅葉

同じカテゴリー(NY life )の記事
熱唱中
熱唱中(2010-10-18 00:35)

10月18日の記事
10月18日の記事(2010-10-18 00:07)

イエローキャブ
イエローキャブ(2010-09-02 04:51)

スタバ
スタバ(2010-08-19 05:39)

これ、なーんだ?
これ、なーんだ?(2010-03-20 23:44)

犬のファッション
犬のファッション(2010-03-19 13:48)


Posted by 茶々 at 12:36│Comments(4)NY life
この記事へのコメント
>命の洗濯

洗濯機が見あたりませんが(←アホ)

>マンハッタンから、北へ3時間

ニューヨーク州、ペンシルバニア州、それともコネチカット州ですか??
Posted by ロボコン太ロボコン太 at 2007年10月02日 20:58
キレイな写真!凄いじゃん姉!
ぬちぐすい。良い言葉ですね。
俺も洗いまくりたい今日この頃です。
Posted by zoe at 2007年10月03日 06:14
★ロボちゃん
ナイストライ。でも全部はずれ。
ニューヨーク州を北に抜け、マサチューセッツ州に入りました。

★zoeちゃま
友達は、窓の修理屋さんが来てて、いろいろと指図してて忙しそうだった。
それなのに、何もせず、マニュアル見ながらセッティングを変えて
シャカシャカ写真撮ってみたよ。まあ、ゲストだからねー♪
コンセプトは分かった気がするけど、セッティングの仕方が
いまいち覚えらんない。マニュアル見ながら撮影ってかっこ悪いよね。
よし、頑張って覚えよう。自分がカッコよく見えるかどうかが
写真より大事だったりする、ミーハーな私。(笑)
Posted by 茶々 at 2007年10月03日 12:44
素敵な写真!

私も一眼レフ買おうと思っています(っていうか買ったはずなんだけど、、)茶々さんのカメラ、どの機種でしたっけ?今キャノンと、ニコンでまよっていて、教えてほしいです☆
Posted by floristyuki at 2007年10月04日 00:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。