2005年12月13日
ゲイ& レズビアンの結婚
イギリスでは2005年12月5日から『The Civil Partnership Act of 2004』が施行され、ゲイ& レズビアンの結婚が合法となります。よって、エルトンジョンも、ジョージマイケルも結婚することが出来るようになりました。茶々は素直に「おめでとう」を言いたいと思います。
ゲイ& レズビアンのサポートを意味する「レインボーフラッグ」です。
ニューヨークだと、クリストファーストリート、チェルシー近辺がゲイの街として
有名ですが、ヘルズキッチンに行った時も、ゲイの集まるバーがあって楽しかった。
ニューヨークのゲイの人達はお洒落さんが多いので、彼らが集まるとバーが
華やかになって素敵です。
ゲイ& レズビアンのサポートを意味する「レインボーフラッグ」です。
ニューヨークだと、クリストファーストリート、チェルシー近辺がゲイの街として
有名ですが、ヘルズキッチンに行った時も、ゲイの集まるバーがあって楽しかった。
ニューヨークのゲイの人達はお洒落さんが多いので、彼らが集まるとバーが
華やかになって素敵です。
アメリカでは去年からマサチューセッツ州で同性結婚が認められるようになりました。
ニューヨークはまだです。そのうち認められるんじゃないかと思ってますけど。カミウングアウトしてる人、してない人、様々ですが、海外に出て思ったのは、想像してたよりゲイ人口多いです。日本でゲイが目立たないのは、欧米やアジアの国に比べ、日本の社会だとカミウングアウトがしにくいからだと思うな。
以前、航空会社でフライトアテンダントしていた時も、ゲイのスチュワード達がいました。たぶん、仕事の性質的に他の業界よりもゲイの人達の感性に合うのかもしれず、多かったです。差別するような環境もなく、みんな堂々とカミングアウトしてたから、居心地が良かったんだと思うな。
自分の恋人の写真を見せてきて、「I miss him」といってる様子は、完璧に女の子。
時々、女の子よりもかわいらしいと思いました。女子として反省。
うちの母とバンクーバーに行った時、「レインボーフラッグ」を掲げてるお店があって、
意味を説明してあげると、びっくりしたらしく「ひゃ、気持ち悪い」と言いました。
「ママちゃん、ダメよ、そんなこといっちゃ。彼らは犯罪者でもないし、普通の人なんだから。」
そしたら、うちの母は、「そーか、そうだね。」と素直に反省。
(だから、うちのママちゃん好き。)
そう、彼らは誰に迷惑をかけることもなく、自分たちの人生を生きているだけ。
一度しかない人生なんだから、『結婚する権利』をあげてもいいんじゃないかとおもう。
日本、沖縄にもレインボーフラッグがあちこちに掲げられることを祈るよ。
ニューヨークはまだです。そのうち認められるんじゃないかと思ってますけど。カミウングアウトしてる人、してない人、様々ですが、海外に出て思ったのは、想像してたよりゲイ人口多いです。日本でゲイが目立たないのは、欧米やアジアの国に比べ、日本の社会だとカミウングアウトがしにくいからだと思うな。
以前、航空会社でフライトアテンダントしていた時も、ゲイのスチュワード達がいました。たぶん、仕事の性質的に他の業界よりもゲイの人達の感性に合うのかもしれず、多かったです。差別するような環境もなく、みんな堂々とカミングアウトしてたから、居心地が良かったんだと思うな。
自分の恋人の写真を見せてきて、「I miss him」といってる様子は、完璧に女の子。
時々、女の子よりもかわいらしいと思いました。女子として反省。
うちの母とバンクーバーに行った時、「レインボーフラッグ」を掲げてるお店があって、
意味を説明してあげると、びっくりしたらしく「ひゃ、気持ち悪い」と言いました。
「ママちゃん、ダメよ、そんなこといっちゃ。彼らは犯罪者でもないし、普通の人なんだから。」
そしたら、うちの母は、「そーか、そうだね。」と素直に反省。
(だから、うちのママちゃん好き。)
そう、彼らは誰に迷惑をかけることもなく、自分たちの人生を生きているだけ。
一度しかない人生なんだから、『結婚する権利』をあげてもいいんじゃないかとおもう。
日本、沖縄にもレインボーフラッグがあちこちに掲げられることを祈るよ。
Posted by 茶々 at 15:25│Comments(5)
│こだわり
この記事へのコメント
SATC等のおしゃれセレブ系の影響か、昨今はゲイをファッションにする輩が増えているとおもいます。特に!おこげ女子の多い事には閉口。私の男友達90%はゲイですが、それを見越して『ゲイの友達ほしい〜紹介して〜』なんていう的外れな困ったちゃんが多々といて、昔はその度に彼等をカテゴライズされた事に怒りをあらわにしていました。今は良い人間の大人なので全く苦笑でかえしてます。
Posted by zoe at 2005年12月13日 22:43
zoeさん、
困ったちゃんもいるんですね。いわゆる『人寄せパンダ』扱い?!
フライトアテンダントの時、そんな感じに扱われてちょっと頭来た。
たしかに、お洒落なゲイの人も多いんですけど、コーポレートのゲイも多いんです。彼らは、とっても普通の人々。エアラインとかファッション業界はゲイの人がカミングアウトしても、普通に活躍出来るからのびのびしていられるような気がするけど、大変なのは普通の会社員とかじゃないかと思うよ。
アメリカのゲイを毛嫌いする人達は、かなり過激に批判するからねー。ホモホビアっていうの? なんかやり過ぎだよ。Zoeさんも、立派な良い人間の大人に成長されたようで、困ったちゃんたちを軽くいなしてるんでございますね。えらい、えらい。
ちなみに、フランスもゲイが多くて、いろいろと社会制度が整っており、列車のゲイディスカウントなどもあるそうです。ストレートの20代、独身で、彼女なしの男の子が、それに対して怒ってましたよ。カップルディスカウント、シルバーディスカウント、ゲイディスカウントがあって、真面目に働いて彼女もいない寂しい俺には何のディスカウントもないって。あはは。そのうち「ゲイライツ」じゃなくて、「バチェラーライツ」運動とか、始めたりして。
困ったちゃんもいるんですね。いわゆる『人寄せパンダ』扱い?!
フライトアテンダントの時、そんな感じに扱われてちょっと頭来た。
たしかに、お洒落なゲイの人も多いんですけど、コーポレートのゲイも多いんです。彼らは、とっても普通の人々。エアラインとかファッション業界はゲイの人がカミングアウトしても、普通に活躍出来るからのびのびしていられるような気がするけど、大変なのは普通の会社員とかじゃないかと思うよ。
アメリカのゲイを毛嫌いする人達は、かなり過激に批判するからねー。ホモホビアっていうの? なんかやり過ぎだよ。Zoeさんも、立派な良い人間の大人に成長されたようで、困ったちゃんたちを軽くいなしてるんでございますね。えらい、えらい。
ちなみに、フランスもゲイが多くて、いろいろと社会制度が整っており、列車のゲイディスカウントなどもあるそうです。ストレートの20代、独身で、彼女なしの男の子が、それに対して怒ってましたよ。カップルディスカウント、シルバーディスカウント、ゲイディスカウントがあって、真面目に働いて彼女もいない寂しい俺には何のディスカウントもないって。あはは。そのうち「ゲイライツ」じゃなくて、「バチェラーライツ」運動とか、始めたりして。
Posted by 茶々 at 2005年12月14日 09:09
ほんと!今いろんな意味で逆差別も感じられる世の中になってますよね。
みんな同じなのによーと思ってます。
みんな同じなのによーと思ってます。
Posted by zoe at 2005年12月14日 10:31
はじめまして。
沖縄在住のゲイです。
このように、ゲイに対して理解のある人がいると思うと、とても嬉しくなります。
もっともっと、茶々さんのような人が増えてくれて、「ゲイがいて当たり前」の世の中になってくれると、さらに嬉しいんですが。
それは、まだまだ先のことでしょうね。
沖縄在住のゲイです。
このように、ゲイに対して理解のある人がいると思うと、とても嬉しくなります。
もっともっと、茶々さんのような人が増えてくれて、「ゲイがいて当たり前」の世の中になってくれると、さらに嬉しいんですが。
それは、まだまだ先のことでしょうね。
Posted by まさはる at 2006年01月09日 20:27
まさはるさん、どーも。
同じアジアでも、フィリピンやタイではカミングアウトしてる人、
多いような気がします。日本では周りの人が
不必要に騒いじゃうんですよね。なぜだろう。
アメリカに来て、いわゆる「水商売のゲイ」じゃない、
普通のゲイの人にたくさん会いました。会社員、教授、etc.
仕事もきちんとこなすし、普通に働いてます。
それでも、ごちゃごちゃいう人はいます。(特に日本人が多いかな)
これって、異端である事を嫌う日本文化の刷り込みのせい?
それともその人が他人を笑う事で自分が優越感を味わいたいから?
アメリカ人は、差別発言をしないよう教育されてるから、
目立つ様な発言はしないですね。
いろんな事を考えてしまいました。大事な事は自分が自分らしく
生きていく事だと思います。まさはるさんもがんばってね。
同じアジアでも、フィリピンやタイではカミングアウトしてる人、
多いような気がします。日本では周りの人が
不必要に騒いじゃうんですよね。なぜだろう。
アメリカに来て、いわゆる「水商売のゲイ」じゃない、
普通のゲイの人にたくさん会いました。会社員、教授、etc.
仕事もきちんとこなすし、普通に働いてます。
それでも、ごちゃごちゃいう人はいます。(特に日本人が多いかな)
これって、異端である事を嫌う日本文化の刷り込みのせい?
それともその人が他人を笑う事で自分が優越感を味わいたいから?
アメリカ人は、差別発言をしないよう教育されてるから、
目立つ様な発言はしないですね。
いろんな事を考えてしまいました。大事な事は自分が自分らしく
生きていく事だと思います。まさはるさんもがんばってね。
Posted by 茶々 at 2006年01月09日 22:35