2006年04月05日

何が欲しい?


何が欲しい?

「何が欲しい?」とこいつ聞かれたら、

やっぱり『どこでもドアー』が欲しいな。

... ねー、早く出してよ。お・ね・が・い

ちぇっ、聞こえないふりしてるよ。



私の甥、大志君(小1)は、大きくなったら、ドラえもんになるんだって。

彼がドラえもんになったら、いろんなところに連れて行ってもらおう。車



マンハッタンの隅っこで、今日も頑張ってます。汗
茶々&ドラ


同じカテゴリー(こだわり)の記事
ビールのおとも
ビールのおとも(2010-07-30 09:28)

ビバ★女王陛下
ビバ★女王陛下(2007-11-08 11:01)

午後の紅茶
午後の紅茶(2007-03-18 16:21)

ぁたしゎ...
ぁたしゎ...(2006-10-05 13:10)

mojito♪
mojito♪(2006-08-24 13:07)


Posted by 茶々 at 14:22│Comments(26)こだわり
この記事へのコメント
ドラえもんですが、声の担当が変わってまだまだ違和感があります。
しかし、先日の日曜日、TBS系ラジオ番組の「子どもでんわ相談室」には未だに旧声優が相談担当員として出演してしておりました。

それってありなのかな~、と思う今日このごろです。


おいらは「タケコプター」かな。
大空に憧れています(笑)

でも、やっぱり「どこでもドア」が一番人気かもね。
Posted by ぴろりーじょな。 at 2006年04月05日 14:41
★じょなさん
かしこまりました。「タケコプター」おひとつでございますね。
大志君に予約注文しておきます。:)
Posted by 茶々 at 2006年04月05日 14:46
茶々さん、少しお疲れかしら?なーんとなくそんな気がするのは私だけ?
東京にいるときによく、ふっとどこかへ行ってしまいたいっていう衝動に駆られ、満員電車を何度降りようとしたことかっ。不思議と田舎ではそんなこと思わないんですよねぇ。逆に都会行きのバスを探してしまう^^;(ここは電車があまり無いんです)私は夜景を見るのが大好きだったんだ。何故かというとたくさんの灯りを見ていると、数え切れないくらいあって、それぞれに違う生活、悩み、喜びがあるんだなぁって、ひとりモーローとしたと自分の悩みなってなんてちっぽけ!って思えるんだよねぇ。がんばらないでいこーーー!
Posted by Chico at 2006年04月05日 22:00
先輩、今回はブリブリ感が漂います。
かなりのお疲れちゃんとみましたが大丈夫ですか?
セデンディピティーでホットチョコレートアイスクリームを食べてきてみて下さい。
お願いします。
Posted by zoe at 2006年04月06日 01:22
★Chicoさん
お気遣いありがとうございます。もう、毎日ふらふらよお。
同僚も疲れてて、「トイレに入ったら、猫がいたと思った」っていってた。
本当はトイレットペーパーだったらしいんですけど。かなり来てますね。
今週中が山かな。頑張らないように、なんとか乗り切ってみるよ。

★zoeちゃん
えーっ、これが私の地なんだよ。ミーハーでブリブリです。
セデンディピティーのホットチョコレートアイスクリームを食べたら、
元気になるかなあ。でも、どこでもドアがあったら、すぐ行けるのに。
(ただのふゆーさーですね、わたしって。)
Posted by 茶々 at 2006年04月06日 10:23
ご無沙汰です。元気ですか。
大志くんに「もしもボックス」を、とお伝えください。
っていうか俺もドラえもんになりたい。
Posted by Hey-kun at 2006年04月06日 11:05
★へ〜くん
毎度ありがとうございます。ご注文確かにお受けいたしました。
発送の方は大志君がドラえもんになってからですので、
しばらくかかりますが、気長にお待ちください。
へ〜くんがドラえもんになる件に関しましては、
代表取締役会にて審議のうえ善処させていただきたいと思います。
しかしながら、知的所有権等の制約もございますので、
こちらのほうもどうぞ気長にお待ちください。
なお、office oshiroで、即席でどらちゃんにしてもらえるかもしれませんが、
かなり体張らないといけないようなので、ご注意が必要かと存じます。
くれぐれも類似品にはご注意ください。m(. .)m
Posted by 茶々 at 2006年04月06日 11:16
お仕事、かなりハードみたいですね

峠を越えたら、がしがし飲んで食べて

騒いでちょーだいね♪
Posted by ロボ太 at 2006年04月06日 11:38
自分も以前ニューヨークに二年ほどいて、もぐりのバイトで、ラーメン&寿司の「博多」やイーストビレッジの「写楽」などで働いてましたが、実を言うと当時かなり疲れてました。
茶々さん、よんなーよんなーでほどほどに頑張ってねー。
Posted by TARO at 2006年04月06日 18:59
どこでもドアがあったら。。。
今だったら どこに行くかなぁ。。。
と考えてしまいました。

とりあえず、、、
実家のお風呂の湯船に浸かって考えるかなぁ。

息抜きしながら頑張ってくださいね!!!
Posted by smile…m at 2006年04月06日 21:44
★ロボちゃん、TAROさん、smile...mさん、
みんなありがとうね。今日、すごく大変だったプロジェクトが
ほぼ終了しました。あとは微調整を残すのみ。
あー、疲れたよ。でも、大分気が楽になりました♪
週末は、疲れない程度に、いろいろと遊びの計画中。
疲れてても、遊びの計画だけは、いつもちゃっかりしてるんだよね。
私って、遊びの天才かもって思う。(ちょっとご自慢)

 smile...mさん、考えずに、まずニューヨークに来なさいね。
遊びに連れてってあげるから。
Posted by 茶々 at 2006年04月07日 11:59
わ~い わ~い ♪♪♪

仕事の天才は
遊びも天才なんですよ!!! きっと☆
ドラえもんも一緒に遊びに行ってくださいね~!!!
おつかれさまです。
Posted by smile…m at 2006年04月07日 12:40
茶々ねぇ〜さん 元気ねぇ〜

どこでもドアが あったら わんも ペンキすがいで ニューヨークに行ってからに ねぇ〜さんと 酒ぐわぁ〜飲むのによぉ〜
どこでもドアがあったら 飲みに行くとき タクシー使わんから じん使わんねぇ〜
た〜がら 発明しないかな?
したとしても 何十億円?兆円?
Posted by ローラーたか at 2006年04月08日 21:12
おひさです。

茶々ねーさんお疲れなんですか?少し休んで下さい。

やっぱ欲しいのはどこでもドアですね。
あったら真っ先に茶々さんのトコ行ってプロジェクター頂きにお邪魔しますw

沖縄は大雨で外に出られません(TOT)
Posted by しょ~ at 2006年04月11日 09:09
茶々様

欲しい、欲し過ぎる!!!

この前、自分自身のブログにも書いたのですが、ドラえもん様、『どこでもドア』を下さい。

昔は移動の飛行機や電車も旅のうちで、その過程がなくなったら旅の楽しみが半減すると豪語していましたが、、、。

ヨーロッパに住むようになり、年に3・4回往復していると、12時間の移動がもっと有効に活かせないかいつも考えています。
飛行機好きだし、移動も今でも好きですが、やはりぐったりしますよね。

甥っ子さんの将来を楽しみにしています。

僕にも予約お願いします。
Posted by TED  at 2006年04月11日 13:15
Sorry for not responding...
super busy this week. :(
Posted by 茶々 at 2006年04月12日 10:04
レス出来ないでごめんね。
今週はめっちゃ忙しいゎ。って感じでしょうか?w
頑張ってくださいね~。
Posted by しょ~ at 2006年04月12日 12:17
頑張れ茶々!!沖縄の星!!
負けないで!!倒れないで!!そして愛裸武勇♥
Posted by zoe at 2006年04月13日 00:52
踏ん張れ茶々!!
ニューヨーク会員第1号!!
倒れても起き上がれ!!
やっぱり死弐羽馬?だよ。
Posted by ぴろりーじょな@携帯 at 2006年04月13日 18:47
応援ありがとう、みんな。
今週末には復活出来ると思うわ。

p.s. 愛裸武勇は知ってるけど、死弐羽馬は初めて聞いたよ。
沖縄限定?
Posted by 茶々 at 2006年04月13日 21:10
こんちわ! 復活したてのykです。
これからイースターホリデイででかけるので読みたい話題がたくさんあるんですが来週また出直します! 
茶々さん、がんばってください。
そして、甥っ子さんに今のうちから私の分のどこでもドアをひとつでいいので予約しておいてください♪
Posted by yk at 2006年04月13日 22:32
あと一息?
頑張りながらも気をぬくことを忘れないで!
Posted by Hey-kun at 2006年04月14日 15:11
死弐羽馬。

通じたのが嬉しゅうございます(笑)

俺も初めて使った。
って言うか作ったが正しい(笑)
これから流行るかなぁ?
Posted by ぴろりーじょな@携帯 at 2006年04月14日 20:45
あのぅぅぅ、コチラ茶々様のブログで宜しかったでしょうか?
このドラ氏は、日本から持参されたのでしょうか、NYでご購入されたの
でしょうか?
その辺でドラ氏への情熱と、ドコでもドアの支給率が密接に関係して参ります。
Posted by カータン at 2006年04月15日 21:18
★カータン女史
えーっと、どらちゃんはNYでしりあった英国人から
日本のおみやげとしてもらいました。サッカーのワールドカップ記念の
オールジャパンのユニフォームを着てるぬいぐるみです。
情熱度は合格でしょうか?
Posted by 茶々 at 2006年04月16日 14:05
★ローラーたかさん、
たぶんね、どこでもドアを発明したら、自動車会社と飛行機会社に
命狙われそうだから、秘密にして一人でこっそり使うことにします。

★しょ〜さん、
あ、そーだったね。プロジェクターね。気合い入ってるね。

★TEDさん
飛行機や汽車はバケーション用に取っておいて、普段の移動はどこでもドアっていう、使い分けはどうでしょう。

★zoeさん、
愛裸武勇♥とかいわれると、あなたのカータンにヤキモチされるかも。

★ykさん
復活おめでとう。 ti-daだけじゃなくて、お弁当ブログもやってるんですね。すごい。それにしてもひどいプロバイダーですね。

★へ〜くん、
今日は、日曜日。でろでろに気を抜きまくってます。幸せ♪
Posted by 茶々 at 2006年04月17日 03:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。