興南高校おめでとう!

茶々

2010年08月22日 17:51

あいー、すごい、すごい!

興南高校、春夏甲子園連覇、おめでとうございます。




春夏連覇を果たし、笑顔でアルプス席に向かって駆け出す興南ナイン=甲子園
ID:01359  http://www.okinawatimes.co.jpより転載

今、我が家にはテレビがないので、インターネットで日本のニュースを見ました。
こんなすごい事が起こってるとは。

こんなすごいことになるんだったら、いっそ、この夏は沖縄にいれば良かったな。ちょっと後悔。
沖縄では、めちゃめちゃ盛り上がってるんだろうねー。わくわく、そわそわ。
私が沖縄に住んでいた頃は、「沖縄の子供達は、精神面が弱いから全国で通用しない」とかなんとか、盛んに叩かれていたけど、ちゃーんと日本一じゃないですか。
ネーネーは、嬉しいさー。


ところで、日本一と言えば、沖縄っていろいろと極端な場所だよねー。
わが故郷ながら、不思議だなーと思う。例えばね...
出生率、日本一
海開き、日本一早い
桜の開花、日本一早い

不名誉ながら、
完全失業率、日本一
離婚率、日本一
県民所得、全国最下位
大学進学率、全国最下位(知らなかった)

さらに、世界一というのも!
長寿、世界一 これは良く知られてますよね。
水槽容積の大きい水族館 沖縄美ら海水族館、世界一だそうです。すごいですね。

面白いところでは、
昆布の消費量、日本一(現在は、違うのかな?)
缶詰使用量、日本一 (これは、ポークとかツナ缶ですね。)
母子、父子、家庭率、日本一 (離婚率が全国一なので、そういうことになる訳ですね。)
在日アメリカ人数、日本一 (これはもちろん米軍基地)
ケンタッキーフライドチキン店舗数、日本一
モスバーガー店舗数、日本一
レンタルビデオ店、日本一
ゲームセンター数、日本一
パチンコ店舗数、全国最下位 (これは、意外。規模は大きく、数は少ないのかな。)
塩のミネラル種類含有、世界一、ギネス認定されました。ぬちマースと雪塩、どっち?

一部の情報は、このサイトで見つけました。http://todofuken.ww8.jp/

こうやって、見てみると、沖縄県民生活の様子が、何となく想像出来ませんか?

他には、統計はないと思うけど、夜更かし率とか、車所有率とか、すごく高そう。
それから、カラオケうまい人の率とかも(笑)
関連記事