2006年01月31日
インドの思いで...(1)
お題指定バトンで、「外国」のことを語ったら、
色々思い出しちゃいました。
やちむん屋<太朗窯>です。のTAROさんが、インド、インドって言うので、
今回は私のインドの思い出を語ります。(7年前なんですけどね。)
でも、私のインドは
豪華絢爛ツアー
でございましたの。おほほ。

大理石で出来た宮殿、タージ・マハールです。美しい...。
自分で撮った写真は、すべて実家にあるので、お見せできなくて残念です。
色々思い出しちゃいました。

やちむん屋<太朗窯>です。のTAROさんが、インド、インドって言うので、
今回は私のインドの思い出を語ります。(7年前なんですけどね。)
でも、私のインドは



大理石で出来た宮殿、タージ・マハールです。美しい...。
自分で撮った写真は、すべて実家にあるので、お見せできなくて残念です。
会社の先輩と、6泊7日の駆け足インド旅行をする事になり、
私達の目指した先は...
憧れのタージ・レイク・パレスでございます。

ほんとに、湖の中に作られた宮殿をホテルに改造。
あまりの美しさに、我を忘れる日本人観光客、約2名。
宿泊客はボートでホテルに渡ります。なんだか、とっても豪華な気分。
ここに一泊宿泊しました。出るのはため息ばかり。美しすぎる〜。
セミ・スイートのお部屋だったから、ベッドルームは二つ。贅沢でした。
インドって、貧富の差が信じられないほどあるんです。
市場には、裸足の人達も一杯いるのにねえ。
私達の目指した先は...
憧れのタージ・レイク・パレスでございます。

ほんとに、湖の中に作られた宮殿をホテルに改造。
あまりの美しさに、我を忘れる日本人観光客、約2名。
宿泊客はボートでホテルに渡ります。なんだか、とっても豪華な気分。
ここに一泊宿泊しました。出るのはため息ばかり。美しすぎる〜。

セミ・スイートのお部屋だったから、ベッドルームは二つ。贅沢でした。
インドって、貧富の差が信じられないほどあるんです。
市場には、裸足の人達も一杯いるのにねえ。
さて、一週間の旅行で、印象に残っている事。
ホテルの朝食ビュフェにカレーが出る。
コーラにスパイスが入ってる。(Thums Upという)
紅茶もカレー味がする。ダージリンもミントティーも。
インド製の車だけが走ってる。(自給自足ですね。)
お花模様にペイントされた象の行進を見た。
牛乳を飲まずにヤギやラクダのミルクを飲む。(宗教上の理由です。)
さて、このあとインドで信じられない出来事があったんです。つづく...
Posted by 茶々 at 12:07│Comments(7)
│Myself - 私のこと
この記事へのコメント
ウダイプルですね、ここは。
インドに行けば月2,3万の旅費で半年近く滞在する貧乏旅行では、とても泊まれないホテルの一つですね。美しい。
この街にもそう言えば思い入れがあるなあ。
インドに行けば月2,3万の旅費で半年近く滞在する貧乏旅行では、とても泊まれないホテルの一つですね。美しい。
この街にもそう言えば思い入れがあるなあ。
Posted by TARO at 2006年01月31日 12:37
OH!!!
インドにも行ったんですか!
わしだって負けてないじょ <なぜか対抗意識
わしはエジプシャンじゃ!!
ピラミットを見たじょ。
これ以上は、いつかブログで書きたいが、・・・あっ、(″ロ゛)
この前の約束の記事を書く事。(-_-;
その件については、もうしばらくお待ち下さい。
PS ブログピープルに登録したんですね(笑)
インドにも行ったんですか!
わしだって負けてないじょ <なぜか対抗意識
わしはエジプシャンじゃ!!
ピラミットを見たじょ。
これ以上は、いつかブログで書きたいが、・・・あっ、(″ロ゛)
この前の約束の記事を書く事。(-_-;
その件については、もうしばらくお待ち下さい。
PS ブログピープルに登録したんですね(笑)
Posted by じょな at 2006年01月31日 14:19
★Taroさん、
あら、やっぱり、一番最初にTaroさんが釣れましたね。
そんな気がしてたんだあ。ふふふ。
その旅の目的は、レイク・パレスに泊まる事だけだったので、
一応目標達成。到着したら、手違いで部屋がないから
他のホテルを手配するって言われて、2人で大抗議。
「ここに泊まるためにインドに来たんだ」って言ったら、
レギュラーの部屋は満室だったから、セミスイートにアップグレード。
写真も一杯撮ったんですけどね、みんな実家です。
★じょなさん、
あ、自分で「外国」って、お題ふったくせに対抗してる人がいる。(笑)
エジプトもいいよね。まだ行った事ないんですけど、街角を曲がると、
突然ピラミッドが出て来るって友達が言ってた。おもしろいねえ。
で、その約束の記事はいつ? 楽しみに待ってます。
ブログピープルは新着ブログが分かるからいいですね。
情報ありがとうございました。
あら、やっぱり、一番最初にTaroさんが釣れましたね。
そんな気がしてたんだあ。ふふふ。
その旅の目的は、レイク・パレスに泊まる事だけだったので、
一応目標達成。到着したら、手違いで部屋がないから
他のホテルを手配するって言われて、2人で大抗議。
「ここに泊まるためにインドに来たんだ」って言ったら、
レギュラーの部屋は満室だったから、セミスイートにアップグレード。
写真も一杯撮ったんですけどね、みんな実家です。
★じょなさん、
あ、自分で「外国」って、お題ふったくせに対抗してる人がいる。(笑)
エジプトもいいよね。まだ行った事ないんですけど、街角を曲がると、
突然ピラミッドが出て来るって友達が言ってた。おもしろいねえ。
で、その約束の記事はいつ? 楽しみに待ってます。
ブログピープルは新着ブログが分かるからいいですね。
情報ありがとうございました。
Posted by 茶々 at 2006年01月31日 14:52
茶々様、こんにちわ。いつもzoe様のコメントで拝見しております。
インド・・・行ったことありません。
そうか!何も貧乏旅行だけがインドじゃございませんわよね。
?年前、長野でインド料理屋やってるインド人と遊んだとき、
諏訪湖の周りをドライブしやのですが、当然のことながら、
車内にバングラ・ミュージックがかかかり、「ここはどこ!?」状態。
日本人は目配せで固まりました。
インド・・・行ったことありません。
そうか!何も貧乏旅行だけがインドじゃございませんわよね。
?年前、長野でインド料理屋やってるインド人と遊んだとき、
諏訪湖の周りをドライブしやのですが、当然のことながら、
車内にバングラ・ミュージックがかかかり、「ここはどこ!?」状態。
日本人は目配せで固まりました。
Posted by lotus55 at 2006年01月31日 17:24
ボートでホテルに渡る。。。
なんて素敵なことでしょう☆
世界中には素敵な場所がたくさんありますね。
一生のうちに いくつのものが見れるのでしょう。。。
なんて素敵なことでしょう☆
世界中には素敵な場所がたくさんありますね。
一生のうちに いくつのものが見れるのでしょう。。。
Posted by smile…m at 2006年01月31日 23:26
インド、私も行った事ありません。
ほんとステキなホテルですね。しかもセミスイートだなんて!
いつか泊まってみたい♪
ほんとステキなホテルですね。しかもセミスイートだなんて!
いつか泊まってみたい♪
Posted by ykuk at 2006年02月01日 01:30
★lotus55さん、
インド、バングラ系の音楽はNYのタクシーの中でもよくかかります。(笑)ターバンまいた運転手さんもいますよ。
昔、インドが栄えていた頃、いろいろな地域に王様が居て、それぞれの宮殿を持っていたようで、今となってはそれが観光名所になってます。完成しなかったけど、黒大理石で出来ているブラック・タージ・マハールもあるんですよ。インド、良かったですよ。おすすめ。
★smile...mさん、
ますます、パスポートを握る手に力が入ってますね、きっと。(笑)急に決まってしまって、行き先も先輩に適当に選んでもらったので、私は、言われた通りお金を振り込んで、ビザを取りにいっただけ。1週間くらいで出発だったかな。そう言うお誘いがあると、あまり考えないでOKする事にしてます。そうしないと、短い人生、せっかくのチャンスを逃してしまいそうで。smile...mさんもチャンスがあったら、すぐ行こう!
★ykukさん、
インドよかったですよ。ガンジーが自給自足を訴えたせいもあるみたいで、他のアジアの国と違って、ほとんどのものがインド製。車やバイクでさえもインド製です。ボンネットのない車も走ってたけど。ジーパンも世界中、どこにでもあるリーバイスさえ見なかったな。なので、雰囲気が違うんです、とても。フィリピンやタイに行った時より、印象が強烈でした。そうそう、お腹壊す人が多いので覚悟していったんですけど、豪華絢爛ツアーで運転手付きのらくちんな旅をしてたせいか、全く平気。屋台でつまみ食いって言う反則技もやってみたんですけど、アジアでお腹壊さなかったのは、インドだけです。私に合ってるのかなあ?
インド、バングラ系の音楽はNYのタクシーの中でもよくかかります。(笑)ターバンまいた運転手さんもいますよ。
昔、インドが栄えていた頃、いろいろな地域に王様が居て、それぞれの宮殿を持っていたようで、今となってはそれが観光名所になってます。完成しなかったけど、黒大理石で出来ているブラック・タージ・マハールもあるんですよ。インド、良かったですよ。おすすめ。
★smile...mさん、
ますます、パスポートを握る手に力が入ってますね、きっと。(笑)急に決まってしまって、行き先も先輩に適当に選んでもらったので、私は、言われた通りお金を振り込んで、ビザを取りにいっただけ。1週間くらいで出発だったかな。そう言うお誘いがあると、あまり考えないでOKする事にしてます。そうしないと、短い人生、せっかくのチャンスを逃してしまいそうで。smile...mさんもチャンスがあったら、すぐ行こう!
★ykukさん、
インドよかったですよ。ガンジーが自給自足を訴えたせいもあるみたいで、他のアジアの国と違って、ほとんどのものがインド製。車やバイクでさえもインド製です。ボンネットのない車も走ってたけど。ジーパンも世界中、どこにでもあるリーバイスさえ見なかったな。なので、雰囲気が違うんです、とても。フィリピンやタイに行った時より、印象が強烈でした。そうそう、お腹壊す人が多いので覚悟していったんですけど、豪華絢爛ツアーで運転手付きのらくちんな旅をしてたせいか、全く平気。屋台でつまみ食いって言う反則技もやってみたんですけど、アジアでお腹壊さなかったのは、インドだけです。私に合ってるのかなあ?
Posted by 茶々 at 2006年02月01日 08:42