2006年01月20日

Brokeback Mountain


『Brokeback Mountain(ブロークバックマウンテン)』を見てきました。
私の周りでは、かなりいい線いってるとの評判だったので、とても楽しみにしてました。

 Brokeback Mountain
ワイオミングのブロークバックマウンテンで繰り広げられた切ない愛の物語

ゴールデングローブ賞の作品賞、監督賞、脚本賞、主題歌賞を受賞しました。

サントラも凄く良くて、主題歌賞を受賞した曲とは違うんですが、Gustavo Santaolallaの
「The Wings」という予告編などで使われてる挿入曲が、もう聴いただけで涙ものです。


すごく、いい映画でしたよ。

この映画は1960年代、ワイオミングのブロークバックマウンテンを舞台に、
無口な青年エニス・デルマー(Enis Del Mar)と、テキサスからやって来た
ロデオカウボーイ、ジャック・ツイスト(Jack Twist)の激しくて切ない、
20年以上に渡る愛の物語です。ピカピカ

ヒースレッジャー(Heath Ledger)君も素敵だったのですが、私のお気に入りは、
なんといってもジャック役のジェイク・ギレンホール(Jake Gyllenhaal)君。ハート
彼が、ジェニファーアニストン主演の『The Good Girl』という映画で、
ジャステーン(ジェニファー)に翻弄される、ホールデン青年役をやっていた時から、
将来、ぜったいブレイクすると思って注目してました。
ホールデン役もそうだけど、ちょっと変わった難しい役を見事にこなしています。

先週の金曜日、13日にNBCのテレビ番組「The Tonight Show」に出演してました。
「Jay & Jake」←このサイトで動画も含めて詳しい内容が見れますよ。
スクリーンの彼と違って、とても饒舌で社交的な「ナイスガイ」でした。ぜひ見てね。
ますます、気に入ってしまいました。 実は彼、Food Networkで放映されている
「料理の鉄人(Iron Chef)」が好きだそうです。食事
「料理の鉄人USA版」というのもあるのですが、
日本版の方がおもしろいといってました。やっぱり、感性豊かな俳優さん、
日本的な笑いのつぼも理解してるようです。...というか、アメリカ人、一般的に
日本を含めた外国の文化に理解を示す様になってきたような気もします。

さて本題の『Brokeback Mountain(ブロークバック・マウンテン)』ですが、
ゲイのカウボーイ映画ということで、話題になりました。
ゲイに対して寛容な一部の都市を除けば、まだまだ保守的なアメリカ社会。
ホモホビアの標的にもされかねません。でも、ふたを開けてみれば大成功のようです。
「A Brokeback Documentary」で、インタビューなどが動画で見れます。
インタビューのなかでも、監督のアン・リー(Ang Lee)が語っているのですが、

「最初はゲイカウボーイの映画と呼ばれていたが、
今ではラブストーリーと呼ばれている」

との言葉通り、性的な描写よりも、2人の愛の絆が大きくクローズアップされ、
ワイオミングの広大な自然の美しさが、心にしみる映画です。
マサチューセッツ州など、同性結婚が合法になった州も増えつつあるのですから、
同性愛を「問題」として捉える意識は減りつつあるのかもしれません。
というか、そうなってくれる事を願ってます。

と思いきや、ユタ州で上映中止があったとの報道を見つけました。
やっぱりまだどこにでもいるんですね、ホモフォビア。
CNNへのリンク→「ブロークバック・マウンテン」を上映中止 ユタ州の映画館

無口なエニスが、いつの間にかジャックに心を開いて、身の上話をしていくシーンや、
山から下りてきて、別れを告げるシーンなど、「何も語らないけど分かり合える」的な、
今までのハリウッド映画に足りなかった要素がふんだんに含まれている気がします。
やはり、中国人監督、アン・リーならではの感性なのかなと思いました。
「語られない行間で、全てを悟る」的な演出が見事です。

我に返ると、ちょっと映画評論家気味な文章。そんなに詳しいという訳でもないのに、
ちょっと恥ずかしいです。ピースでも、この映画は、見終わった後に、
何かを語りたくなってしまう、そういう映画です。日本での公開予定は3月4日との事。
オフィシャルサイトはこちら→『ブロークバックマウンテン』
ストーリーと映像の美しさは、必ず日本でも受けるとおもいます。
早く沖縄でも上映してくれるといいですね。

次の記事を見る下
Brokeback Mountain (2)



同じカテゴリー(Flicks - 映画のこと)の記事
My blueberry nights
My blueberry nights(2008-09-07 08:00)

An Inconvenient Truth
An Inconvenient Truth(2006-09-01 13:25)

ユナイテッド93
ユナイテッド93(2006-06-26 12:32)

ネットフリックス
ネットフリックス(2006-03-14 16:04)


この記事へのトラックバック
もうすぐアカデミー賞の発表ですね(^-^)最多8部門ノミネートの“ブロークバック・マウンテン”がとっても気になる、気になる。何といっても、お気に入りのヒース・レジャー君にジェイク...
BROKEBACK MOUNTAIN【Strawberry Apple】at 2006年03月04日 01:02
この記事へのコメント
はじめまして(^-^)
ちょいちょい読み逃げしてるんですけど(^^;)
ジェイク・ギレンホール君は私も注目してるんです。んで、思わず書き込み(^^;)
彼、イイですよね〜。私は「遠い空の向こうに」からチェック♪っていってもタイムリーに見たわけでなく、TVで見たんですけどね(^^;) クセのある役、上手ですよね。「グッド・ガール」もハマってましたよね〜。「ドニー・ダーコ」も変わってた・・・。
ヒース・レジャー君もお気に入り(ロック・ユーでやられました(^^;))なので、「ブロークバック・マウンテン」も楽しみです。イイ演技が見れそう(^-^) サントラも買ってみようっと。
情報ありがとさんですm(_ _)m
Posted by Yoo at 2006年01月25日 14:46
はじめまして、yooさん、
こちらこそ彼の他の映画を教えて頂いてありがとう。さっそくチェックします。
うちの会社のアメリカ人達も、「ゴージャス」を連発するくらい、まじでいい男でした。うっとり♥
Posted by 茶々 at 2006年01月25日 16:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。