2006年02月04日
アフリカマイマイ
やっと週末ですね。
なんか疲れたから、こんな時はアフリカマイマイでも見て癒されたい。
なので、描いてみました。文字も癒し系の緑。

学術名はAchatina fulica
原産国は東アフリカ
繁殖防止のため、県外への持ち出しは禁止。
農作物に被害を与えるので、駆除されてるらしい。
減ってるんだって。最近、見た人いる?
Posted by 茶々 at 09:59│Comments(4)
│Okinawaだよ
この記事へのコメント
茶々様にこんな一面もあるのでつね。
んで、、アフリカマイマイって普通に畑とか道にいる巻き貝みたいなカタツムリですよね?
だったら普通に見かけます、宮古では。
んで、、アフリカマイマイって普通に畑とか道にいる巻き貝みたいなカタツムリですよね?
だったら普通に見かけます、宮古では。
Posted by カータン at 2006年02月04日 11:07
★カータン、
今更、信じてもらえないかもしれないけど、
アフリカマイマイで癒されたいと思った気持ちに嘘はありません。
NY在住の北海道出身の人にアフリカマイマイの話をしてあげたら
椅子からこけそうになるくらい、びっくりしてましたわ。
子供の頃は、浦添でも、雨の日には道路にうじゃうじゃいましたけど、
最近、見てない気がするんです。今、流行の宮古に移住?
P.S. アフリカ舞々とも書くらしい。ほんとかな。
今更、信じてもらえないかもしれないけど、
アフリカマイマイで癒されたいと思った気持ちに嘘はありません。
NY在住の北海道出身の人にアフリカマイマイの話をしてあげたら
椅子からこけそうになるくらい、びっくりしてましたわ。
子供の頃は、浦添でも、雨の日には道路にうじゃうじゃいましたけど、
最近、見てない気がするんです。今、流行の宮古に移住?
P.S. アフリカ舞々とも書くらしい。ほんとかな。
Posted by 茶々 at 2006年02月04日 12:02
このイラストかわいいですね。癒されます。
背中にのっているのはウンコ、か‥な?
背中にのっているのはウンコ、か‥な?
Posted by Hey-kun at 2006年02月04日 19:04
★へ〜君、
違います。ア・フ・リ・カ・マ・イ・マ・イです。
沖縄に移住するまえに、勉強してね。
体長約20センチ。手のひらサイズのカタツムリです。
違います。ア・フ・リ・カ・マ・イ・マ・イです。
沖縄に移住するまえに、勉強してね。
体長約20センチ。手のひらサイズのカタツムリです。
Posted by 茶々 at 2006年02月05日 11:25