2006年03月27日
うちなーんちゅの優しさ
最近は、忙しかったので、ブログのアップどころか、
コメントのお返事もままならず、ごめんなさい。

Cherry blossom at IneterContinental Hotel in New York City
てぃーだでブログを開設してから、もう5ヶ月デス。
ブログを通して、とてもいい出会いもありました。
恐れ多くも、雑誌に掲載してもらったりしました。
そんなブロガー生活のなかで、再確認したことがあります。それは
『うちなーんちゅの優しさ』
東京、ニューヨークと仕事のため、大都会に住んでるのですが、
人が多いと、みんな毎日、競争してます。
電車に乗るのも競争、タクシーを拾うのも競争、スーパーのレジさえも競争です。
なんだか、疲れちゃいます。
ネットの世界も 「みんなで楽しいねー」だけではなかったりします。
最近、話題になってた2チャンネルもそうだけど、
ブログが荒れたりすることって、あるんですよね。
でも、てぃーだは、うちなーんちゅ&うちなー大好きな人々の集まりだから
読んでて、いつも安心出来ます。みんな「優しいな」って思います。
海がきれいな沖縄だから、心の優しい人が育つとか単純な理由ではなく、
(それが理由になるのかはさておき、)自分が自分らしくいられる環境があって、
他の全ての条件が揃って、うちなーんちゅの心を優しく育んでるんだろうなと思うの。
昔、東京でお会いしたあるおじさまが「沖縄は日本の宝だ」とおっしゃって、
とても嬉しく思ったことを覚えてます。
「沖縄が大好き」って、心から言ってくれる人がたくさんいます。
ニューヨークでも、東京でもそれは同じ。
それって、本当に素晴らしいことだと思う。
だから、やっぱりてぃーだでブログ始めて良かったなあって思います。
あと、3週間くらい土曜出勤も続きます。
まだまだ、平常通りというわけにはいきませんが、
忙しい合間に、ちゃっかり写真も撮ってますので、ぼちぼちアップしますね。
沖縄では、オフ会やBBQなど、てぃーだ仲間が盛り上がってるようなので、
ニューヨークでもオフ会出来る様に、てぃーだの紹介して勧誘してみようかな。
ニューヨーク会員、第一号として頑張ってみようかしら。
最近、話題になってた2チャンネルもそうだけど、
ブログが荒れたりすることって、あるんですよね。
でも、てぃーだは、うちなーんちゅ&うちなー大好きな人々の集まりだから
読んでて、いつも安心出来ます。みんな「優しいな」って思います。
海がきれいな沖縄だから、心の優しい人が育つとか単純な理由ではなく、
(それが理由になるのかはさておき、)自分が自分らしくいられる環境があって、
他の全ての条件が揃って、うちなーんちゅの心を優しく育んでるんだろうなと思うの。
昔、東京でお会いしたあるおじさまが「沖縄は日本の宝だ」とおっしゃって、
とても嬉しく思ったことを覚えてます。
「沖縄が大好き」って、心から言ってくれる人がたくさんいます。
ニューヨークでも、東京でもそれは同じ。
それって、本当に素晴らしいことだと思う。
だから、やっぱりてぃーだでブログ始めて良かったなあって思います。
あと、3週間くらい土曜出勤も続きます。
まだまだ、平常通りというわけにはいきませんが、
忙しい合間に、ちゃっかり写真も撮ってますので、ぼちぼちアップしますね。
沖縄では、オフ会やBBQなど、てぃーだ仲間が盛り上がってるようなので、
ニューヨークでもオフ会出来る様に、てぃーだの紹介して勧誘してみようかな。
ニューヨーク会員、第一号として頑張ってみようかしら。
Posted by 茶々 at 13:52│Comments(14)
│Okinawaだよ
この記事へのコメント
お疲れ様。
私もですが、日本は3月が年度末で決算月であるから
この時期はみんな忙しいみたいですわ。
茶々さんの住む、「アッメ~リカ~」は6月が
年度末や決算月だと聞いたけどあってるかな?
ニューヨークでオフ会に参加したい!
けど、行けないさぁ~(笑)
私もですが、日本は3月が年度末で決算月であるから
この時期はみんな忙しいみたいですわ。
茶々さんの住む、「アッメ~リカ~」は6月が
年度末や決算月だと聞いたけどあってるかな?
ニューヨークでオフ会に参加したい!
けど、行けないさぁ~(笑)
Posted by ぴろりーじょな at 2006年03月27日 15:33
うちなーんちゅは情が厚いちゅーか、血が濃いちゅーか。
自分はナイチャーですけど、お袋の親父方、つまり祖父さん(養子)の姓は「苦瓜」やったそうです。最近知ってびっくり!
自分はナイチャーですけど、お袋の親父方、つまり祖父さん(養子)の姓は「苦瓜」やったそうです。最近知ってびっくり!
Posted by TARO at 2006年03月27日 18:54
うん、茶々様、オキナワはとってもステキ。
だからワタシも、豚児と2人っきりになっちゃったけど
ココで生活してこうと・・・・・
2人で♪金田一ですっ!!♪ を唄ってこうと。(笑)
だからワタシも、豚児と2人っきりになっちゃったけど
ココで生活してこうと・・・・・
2人で♪金田一ですっ!!♪ を唄ってこうと。(笑)
Posted by カータン at 2006年03月27日 22:37
ニューヨーク会員第1号っていいですね^^
N・Yでのオフ会オレも参加したいですっ!
もしN・Yでオフ会が開いたらすごいことですね。
海を越えて、同じ空の下で・・・。
第1号さん頑張ってください^^
N・Yでのオフ会オレも参加したいですっ!
もしN・Yでオフ会が開いたらすごいことですね。
海を越えて、同じ空の下で・・・。
第1号さん頑張ってください^^
Posted by 琉球侍 at 2006年03月28日 01:07
あ、俺も感じてた。
てぃーだブログって温かい人多いよね。
俺ってばてぃーだはじめる前から別のにもブログつけてたけど
最近はもっぱらてぃーだです。
温かい人の中にはもちろん茶々さんも入っております(笑)。
てぃーだブログって温かい人多いよね。
俺ってばてぃーだはじめる前から別のにもブログつけてたけど
最近はもっぱらてぃーだです。
温かい人の中にはもちろん茶々さんも入っております(笑)。
Posted by Hey-kun at 2006年03月28日 13:12
茶々さん、私オフ会直ぐ飛んでいけますよ^^ごぞんじのように田舎暮らしですけど
そうだよね競争の場所だからニューヨークは5年が限度って聞いたけど。。。ぼそぼそ、みんながつかれている
茶々さんサウスダコタに飛んできてくださいな。いつでも翼広げて??
待ってますよん。。
今日はBaby Chicksがお店にでてきたので、
ネイバーにお願いに行ったら2ヵ月後分けてもらえることになってうれしい
鶏さんに毎日卵産んでもらうのよ^^
そうだよね競争の場所だからニューヨークは5年が限度って聞いたけど。。。ぼそぼそ、みんながつかれている
茶々さんサウスダコタに飛んできてくださいな。いつでも翼広げて??
待ってますよん。。
今日はBaby Chicksがお店にでてきたので、
ネイバーにお願いに行ったら2ヵ月後分けてもらえることになってうれしい
鶏さんに毎日卵産んでもらうのよ^^
Posted by いまここに at 2006年03月29日 06:56
茶々さん、おひさしぶりです。m(__)m
日本の地名の中でも、やはり米軍基地の関係か、
『沖縄』って、外国でもご存知の方多いですよね。
アテネにいった時、お話ししたおじさんが
『OKINAWAから来た』って、聞いた途端、笑顔で『いいところだよね!』って。
いいところばかりじゃないけど、人情の深さは誇りですね。
アメリカで『てぃーだオフ会』素敵じゃないですかー!!
私の友人にも、『てぃーだブログ』お薦めしときます。
シアトル在住とサンフランシスコ在住の者がいますので(^o^)丿
日本の地名の中でも、やはり米軍基地の関係か、
『沖縄』って、外国でもご存知の方多いですよね。
アテネにいった時、お話ししたおじさんが
『OKINAWAから来た』って、聞いた途端、笑顔で『いいところだよね!』って。
いいところばかりじゃないけど、人情の深さは誇りですね。
アメリカで『てぃーだオフ会』素敵じゃないですかー!!
私の友人にも、『てぃーだブログ』お薦めしときます。
シアトル在住とサンフランシスコ在住の者がいますので(^o^)丿
Posted by たーかー at 2006年03月29日 10:39
★ぴろりーじょなさん
アメリカは12月決算の方が多いですよ。
うちの会社は、決算後に忙しくなるから、2月の後半から
土曜出勤が続いております。あと2週間くらいかな。
★TAROさん
えーええっ! 「苦瓜」さんですか。冗談みたいな名前ですね。
もしかして、だまされてるんじゃないのTAROさん。(半信半疑)
★カータンさん
♪金田一ですっ!!♪ ハイ ♪金田一ですっ!!♪
今年のレコード大賞確実だね。♪金田一ですっ!!♪
★琉球侍さん
めざせ『N・Yでのオフ会』かしらね。なんか、いい響きよね。
第一号だし。うふ。名誉会員とかにしてもらおう。
★Hey-kun
あら、わたしも温かいの? きゃっ。おだてられれば
エンパイヤーステートビルにも登っちゃうよ。って、コングかい。
★いまここにさん
「5年が限度」説があるんですか。そういえば、私も5年目です。
なのでお疲れなのかなあ。先週、大学のお友達が来てて、
楽しかったですよ。やっぱり、旧友っていいですね。
生みたての卵、なんだか、唾ゴックンです。
憧れカントリーライフ。
★たーかーさん
おお、シアトル支部、サンフランシスコ支部が出来ると
サウスダコタの「いまここにさん」もお招きして、
全米オフ会なんかもできそうですね。(世界のウチナーンチュ大会もどき)
なんだか、わくわく。
アメリカは12月決算の方が多いですよ。
うちの会社は、決算後に忙しくなるから、2月の後半から
土曜出勤が続いております。あと2週間くらいかな。
★TAROさん
えーええっ! 「苦瓜」さんですか。冗談みたいな名前ですね。
もしかして、だまされてるんじゃないのTAROさん。(半信半疑)
★カータンさん
♪金田一ですっ!!♪ ハイ ♪金田一ですっ!!♪
今年のレコード大賞確実だね。♪金田一ですっ!!♪
★琉球侍さん
めざせ『N・Yでのオフ会』かしらね。なんか、いい響きよね。
第一号だし。うふ。名誉会員とかにしてもらおう。
★Hey-kun
あら、わたしも温かいの? きゃっ。おだてられれば
エンパイヤーステートビルにも登っちゃうよ。って、コングかい。
★いまここにさん
「5年が限度」説があるんですか。そういえば、私も5年目です。
なのでお疲れなのかなあ。先週、大学のお友達が来てて、
楽しかったですよ。やっぱり、旧友っていいですね。
生みたての卵、なんだか、唾ゴックンです。
憧れカントリーライフ。
★たーかーさん
おお、シアトル支部、サンフランシスコ支部が出来ると
サウスダコタの「いまここにさん」もお招きして、
全米オフ会なんかもできそうですね。(世界のウチナーンチュ大会もどき)
なんだか、わくわく。
Posted by 茶々 at 2006年03月29日 12:33
私は残念ながらNYは知りませんが、確かに東京はいつも人ごみでせかせかと歩いてましたね。でも、今カナダで、たまにダウンタウンに行って高層ビル群(東京ほど高層じゃないですよ)歩いてると、何故か落ち着く。。私の姉は田舎がいいと連発するけど、私はダウンタウンの中は嫌だけど近くで見える距離に住みたいんです。東京でも西新宿で働いてましたがあそこが一番好きでした。私もカルガリーでオフ会したいです!っていうか誰か私以外にウチナーンチュ住んでるのかしら?日本人探すのも結構大変なのに。。。^^;
Posted by Chico at 2006年03月30日 02:33
chicoさん、
そうですね。都会と田舎のどちらかを選べと言えば、私も都会を選んじゃうと思います。いままで、あんまり田舎には暮らしたことがないし、つい交通や買い物の便利さを選んでしまうので。NYも東京も、好きなんですよ。ただ、仕事の時間が長くて、どんなに頑張っても怒鳴られるのが嫌だなーって思うんですよ、最近。
カルガリーにウチナーンチュ、居るのかなあ。もしかしたら居るかもしれませんよ。5年くらい前、ペンシルバニアの人口が数千人くらいの小さな街に住んでたころ、老人ホームで看護婦さんをしてる日本人がウチナーンチュっていう噂を聞きました。ホントに、当たり前のように世界中で暮らしてるウチナーンチュ、いっぱいいますよ。探してみてね。
そうですね。都会と田舎のどちらかを選べと言えば、私も都会を選んじゃうと思います。いままで、あんまり田舎には暮らしたことがないし、つい交通や買い物の便利さを選んでしまうので。NYも東京も、好きなんですよ。ただ、仕事の時間が長くて、どんなに頑張っても怒鳴られるのが嫌だなーって思うんですよ、最近。
カルガリーにウチナーンチュ、居るのかなあ。もしかしたら居るかもしれませんよ。5年くらい前、ペンシルバニアの人口が数千人くらいの小さな街に住んでたころ、老人ホームで看護婦さんをしてる日本人がウチナーンチュっていう噂を聞きました。ホントに、当たり前のように世界中で暮らしてるウチナーンチュ、いっぱいいますよ。探してみてね。
Posted by 茶々 at 2006年03月30日 13:03
NYで三線していますーーーーー。
今度見に来て呑みましょう!!!!!
今度見に来て呑みましょう!!!!!
Posted by よしろーーーーーー at 2006年03月30日 16:01
★よしろーーーーーーさん
あいー、NYのうちなーんちゅ?
県人会パート2以外で、初めて見つけた。よろしくです。
よしろーーーーーーさんとふたりでオフ会だ!
(気が早いっちゅーの、パシッ!) 一人ぼけつっこみ。失礼しました。 ぴゅー。
あいー、NYのうちなーんちゅ?
県人会パート2以外で、初めて見つけた。よろしくです。
よしろーーーーーーさんとふたりでオフ会だ!
(気が早いっちゅーの、パシッ!) 一人ぼけつっこみ。失礼しました。 ぴゅー。
Posted by 茶々 at 2006年03月31日 12:20
友達からForwardで送られてきたメールに茶々さんのブログがあって
ちょっとした好奇心で訪れてみました。いつもはフユーしてしまう私ですけど茶々さんのプログを読んで思わずコメントせずにはいられませんでした。
ふとしたきっかけで開いた茶々さんのブログ。。読んだ後なんだか優しい気分にさせられました。
いつか機会があれば是非今度会いましょう~♪
(ちなみに私はNJに住むなーふぁんちゅです★)
ちょっとした好奇心で訪れてみました。いつもはフユーしてしまう私ですけど茶々さんのプログを読んで思わずコメントせずにはいられませんでした。
ふとしたきっかけで開いた茶々さんのブログ。。読んだ後なんだか優しい気分にさせられました。
いつか機会があれば是非今度会いましょう~♪
(ちなみに私はNJに住むなーふぁんちゅです★)
Posted by sa-ka at 2006年04月03日 06:13
★sa-kaさん
はじめまして。コメントありがとうね。
じつはNY近辺、うちなーんちゅがたくさんいるんですよね。
ちなみに私はうらそえんちゅーです。
じゃあ、4月の後半に「すいび」でもいきますか。
沖縄そばがメニューに加わったの知ってた?
左の欄の「オーナーへメール」から、私に直接メール出来るので、
是非、メールください。じゃあ、またね。
はじめまして。コメントありがとうね。
じつはNY近辺、うちなーんちゅがたくさんいるんですよね。
ちなみに私はうらそえんちゅーです。
じゃあ、4月の後半に「すいび」でもいきますか。
沖縄そばがメニューに加わったの知ってた?
左の欄の「オーナーへメール」から、私に直接メール出来るので、
是非、メールください。じゃあ、またね。
Posted by 茶々 at 2006年04月03日 07:33